奥田善樹税理士事務所
お問い合わせはこちら

今回は、 #年末調整 について解説いたします😌

今回は、 #年末調整 について解説いたします😌

2023/12/05

今回は、 #年末調整 について解説いたします😌

年末調整とは、給与所得者の毎月のお給与から概算で差し引かれている源泉所得税額を正しく計算し精算する、いわゆる会社員の確定申告のようなものです。

では、令和5年の変更点を見ていきましょう🙌

1️⃣非居住者(国外居住者)である扶養親族
令和5年1月から扶養控除の対象となる非居住者である扶養親族の要件が変更されました。
原則、30歳以上70歳未満の方は扶養控除の対象とはならず、障害者など一定の要件を満たしている方のみ対象となります。
また、扶養の対象とする場合には「親族関係書類」「送金関係書類」など確認書類の提出が必要となります。
※詳細は国税庁HPの図を参照してください。

2️⃣住民税に関する事項の退職手当等を有する配偶者・扶養親族
扶養控除等申告書の1番下【住民税に関する事項】に【退職手当等を有する配偶者・扶養親族】の欄が設けられました。
退職所得(退職金)を取得した親族がいた場合、所得税の扶養親族か否かの判定をする際の合計所得金額は、退職所得を含んで計算することになります。

一方、住民税の所得金額には退職所得は含まれません。
つまり、例えば令和5年中に退職した配偶者(夫・妻)がいた場合に、所得税の計算上は所得の金額を上回り配偶者控除を受けられないが、住民税では控除を受けることができる、という場合がありえるということです。
このような場合の控除の計算間違いが起こらないように、今回書式が変更となりました💡

#税理士 #会計士 #社労士 #社会保険労務士 #行政書士 #開業支援 #会計 #経理 #税務 #税理士 #会計士 #社労士 #社会保険労務士 #行政書士 #開業支援 #会計 #経理 #税務 #一宮税理士告 #決算 #相続 #確定申告 #インボイス制度 #決算 #奥田善樹税理士事務所 #愛知県税理士 #一宮市税理士 #愛知税理士 #一宮税理士


愛知で遺産相続にお悩みの方へ

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。