奥田善樹税理士事務所
お問い合わせはこちら

今回は、#年末調整 の注意点として「住宅ローン控除(2年目以...

今回は、#年末調整 の注意点として「住宅ローン控除(2年目以...

2023/12/05

今回は、#年末調整 の注意点として「住宅ローン控除(2年目以降)」について、解説いたします😌

#住宅ローン控除 は1年目は確定申告をしなければいけませんが、2年目からは年末調整で行うことができます🙌

住宅ローン控除を受けるためには
1️⃣給与所得者の住宅借入金等特別控除申告書兼住宅借入金等特別控除計算明細書
2️⃣住宅取得資金に係る借入金の年末残高等証明書
を会社に提出する必要があります🏢

1️⃣は1年目の住宅ローン控除の申告を行った後、税務署から住宅ローン控除を受けられる年数分の書類がまとめて郵送で送られてくるものであり、毎年1枚ずつ使用することになります。
書類の左上に「令和(平成)〇年分」と記載があるため対象年を間違えないようにご注意ください。

2️⃣は10月末ごろに住宅ローンを借りている各金融機関から証明書が郵送されます。
圧着ハガキ・封筒など様式は様々です。無くさないように大切に保管しましょう。

住宅ローン控除ですが、ここ数年で大きく改正され、またコロナの影響で特例もあり、それぞれの契約日・入居日等によって控除率・控除期間が異なっており、かなり複雑となっています😅

【給与所得者の住宅借入金等特別控除申告書兼住宅借入金等特別控除計算明細書】
に控除率などの記載がされておりますので、確認しながら間違いのないよう計算をしてください✍️

#税理士 #会計士 #社労士 #社会保険労務士 #行政書士 #開業支援 #会計 #経理 #税務 #税理士 #会計士 #社労士 #社会保険労務士 #行政書士 #開業支援 #会計 #経理 #税務 #一宮税理士告 #決算 #相続 #確定申告 #インボイス制度 #決算 #奥田善樹税理士事務所 #愛知県税理士 #一宮市税理士 #愛知税理士 #一宮税理士


愛知で遺産相続にお悩みの方へ

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。